元スレ
1:2020/01/07(火) 12:05:07.29ID:2kXoJ6EC0●
圧倒的存在感を誇る巨大IT企業と、いかに向き合うかが問われる。
「デジタル時代の競争熾烈化 | GAFA & BAT」
まさに、メガコンペティション。デジタル領域におけるグローバルな企業間競争は、2020年も熾烈さを増しそうだ。
GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)と呼ばれる米国巨大IT企業の時価総額は、4社合計で約400兆円に上り、BATと呼ばれる中国勢もず抜けた規模を誇る。IT銘柄として、日本では屈指の存在感を誇るソフトバンクグループの時価総額ですら9兆円規模で、彼我の差はかくも大きい。
「GAFA、BATに次ぐ、第三極をつくっていきたい」。19年11月、ヤフーを傘下に抱えるZホールディングスの川邊健太郎CEOは、ヤフーとLINEの経営統合会見でそう語った。ヤフーとLINEを合わせた時価総額は約3兆円。
利益水準、研究開発費なども遠く及ばないが、日本の有力タッグは「国産プラットフォーム、国産AI(人工知能)をユーザーへの選択肢として提供する」(川邊氏)ことを目指す。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22533
画像
https://i.imgur.com/9EWt33o.jpg 
377:2020/01/07(火) 18:13:49.83ID:DEoehW1j0
日本はパソコンもスマホもパッとしないし完全にIT後進国
1 2020/01/07(火) 12:05:07.29ID:2kXoJ6EC0●
圧倒的存在感を誇る巨大IT企業と、いかに向き合うかが問われる。
「デジタル時代の競争熾烈化 | GAFA & BAT」
まさに、メガコンペティション。デジタル領域におけるグローバルな企業間競争は、2020年も熾烈さを増しそうだ。
GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)と呼ばれる米国巨大IT企業の時価総額は、4社合計で約400兆円に上り、BATと呼ばれる中国勢もず抜けた規模を誇る。IT銘柄として、日本では屈指の存在感を誇るソフトバンクグループの時価総額ですら9兆円規模で、彼我の差はかくも大きい。
「GAFA、BATに次ぐ、第三極をつくっていきたい」。19年11月、ヤフーを傘下に抱えるZホールディングスの川邊健太郎CEOは、ヤフーとLINEの経営統合会見でそう語った。ヤフーとLINEを合わせた時価総額は約3兆円。
利益水準、研究開発費なども遠く及ばないが、日本の有力タッグは「国産プラットフォーム、国産AI(人工知能)をユーザーへの選択肢として提供する」(川邊氏)ことを目指す。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22533
画像
20:2020/01/07(火) 12:07:54.02ID:SxzQFpic0
>>1
この画像見てもわかるけど
中国は中国市場相手だけでこの規模
アメリカは全世界相手でこの規模
中国市場がいかに凄いかが分かる
297:2020/01/07(火) 15:09:11.94ID:hVKdHEQd0
考えてみるとここが全ての原点だろ、TwitterやLINEなんてここのパクリでしかない
388:2020/01/07(火) 18:54:07.07ID:AJmMYWuF0
Korean monkeyはSNSで有れば何でも食いつくよね
236 2020/01/07(火) 13:44:56.64ID:/C4Y8VAK0
tiktokで判明した事実
アジアだけでヒットさせちゃうと欧米で売れない
260:2020/01/07(火) 14:14:35.53ID:wOg3ny950
>>236
少しわかる
アジアの物だからと言う理由で嫌われたりするよね
164:2020/01/07(火) 12:42:59.06ID:wlF3Iygl0
winny掲示板
65:2020/01/07(火) 12:14:31.71ID:gwGiXBOe0
LINEは日本日本って騒いでたマスコミなんだったんだろうな
465:2020/01/08(水) 02:54:51.44ID:Qrr/8dVc0
でもなんか日本発信のこういうのでて欲しいよね
どこがやったら信用おけるのかな
462:2020/01/08(水) 02:44:51.55ID:QwUbZe+j0
「ジオシティーズ」ナメてんか?あ?
3 2020/01/07(火) 12:05:48.31ID:+2wjZRy60
ミクシーはどうなったけ?w
415:2020/01/07(火) 20:59:04.31ID:NOvsCbyk0
>>3
2019年上半期
世界のソシャゲアプリ売上ランキング
mixiのモンストが5位
ただし超稼ぎ頭のモンスト一本柱なので、mixiはもう一本ヒットアプリを作れないか模索している
440:2020/01/07(火) 23:26:33.26ID:8vY2F8R00
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「LINEは日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
148:2020/01/07(火) 12:37:51.52ID:J5+4FdDU0
mixiなんかなければなんJの例のコテハンは特定されなかったよな
例の弁護士も現れなかっただろうけど
82 2020/01/07(火) 12:19:37.23ID:op2RFXGL0
でも日本には四季があるから
88 2020/01/07(火) 12:20:40.31ID:fdJetQQG0
>>82
嫌儲民って思考停止して延々同じ言葉書き込んでるけど基地外なの?
109:2020/01/07(火) 12:23:59.88ID:LoSaBiQK0
>>88
お前みたいに反応する奴がいるからやめないんだろ
422:2020/01/07(火) 21:18:00.87ID:QIKpgo2Q0
winny金子氏が生きていればな
逮捕されてなければな
368:2020/01/07(火) 17:42:48.41ID:kzG/lcfQ0
フェイスブックもtwitterもインスタグラムもアメリカ製
日本で抗議してもアメリカの本社には届かない
そろそろアメリカ製のSNS依存から抜け出すことを考えないと
created by BLACKY