1:2020/01/04(土) 16:43:08.13ID:seOFRVNw0
https://i.imgur.com/HD1Zx0L.jpg
https://i.imgur.com/Z2AHn1r.jpg
https://i.imgur.com/Z0TKqKT.jpg
「ピンク厚底靴」の波、ニューイヤー駅伝にも
https://mainichi.jp/articles/20200101/k00/00m/050/201000c
男は黙ってジャガーΣ
むしろ履いてないやつのこだわりがすげえよ。履いた方が圧倒的でも履かない選択してるんだろ
>>7
履いてないやつは自己マネージメントできないやつ。
長期契約で自縛したり、ヘンなプライドで履かなかったりしたやつは、
この数年どころか陸上人生を棒に振った等しいバカなやつなんだよ。
>>64
そのかわりに、狡い裏切り者に落ちぶれるけどな。
これから先ずっと、馬鹿にされる人生だ。
まあ、それを気にしない恥しらずならいいけど。
>>86
それまさにヘンなプライドだっていうことですよ・・勿体無い
>>117
プライドが無いやつが競技なんかできるかよ
プライドを糧に走ったりするしかできないのに
プライド捨てたアスリートの末路がどれだけ悲惨か
>>126
今回のピンクシューズの場合、全世界的にあまりにも記録が更新されすぎているので、規制が入ると思っていたほうがいい。
昨年もミズノが投資していたが、ほどなく規制入って開発が無駄になることぐらいは予想できるだろう。
で、このシューズのおかげで記録更新されたものはこれから何年も更新されにくい高峰になる。
数年だけという短期間のこと。今のうちに実績を稼いだほうが良かった。
>>136
実績ってなんすか
規制されるようなもん履いて出した記録、ってのがずっと残るんだぞ
そりゃアスリートからしたら恥よ
「道具に頼りすぎず技術を磨きたい」
なんて人のがこの世界じゃ長持ちすんだよ
記録より記憶の世界なんだよ
>>145
ドシロウトの意見ですね
こちとらジャパンのジャージ来て国内海外回ったけど大事なのは記録だよ、記録が全て
反則でなければ道具にだって頼るの当たり前、金か銀かで人生雲泥の差だかね
マイケル・ジョーダンはチャンピオンのロゴの入ったユニフォームを着たくなくて表彰式では大きな星条旗を羽織って出た。
>>170
各大学別注カラーがいいな
>>178
アディダスが青学カラーのランニングシューズだしたよ
ギャルみたいにどんどん厚底化してくんだろうな
ドクター中松の余命は「一昨年の」年末迄と宣告されていいた。
それから1年以上生きている。
自分の発明とやらで
誰だ!こんなMOD作ったヤツは!
多分合わない人も渋々走ったらタイム縮んだりしてるんだろうな
あれ〜?
この靴って3万以上するし、摩耗?が激しくて靴としての寿命が短いって聞いたぞ。
月1足履きつぶしたとして年36万か。金かかるな〜
>>211
他社製だって2万だぞ
400km持つんだぞ
ガチのレースなんてタイムトライアル(10km)含めても週に1度程度だわ
つまり、月に100kmも履かない
4ヶ月持てば十分だろ
レーザーレーサーもすぐ聞かなくなったし
>>153
そりゃ、世界水連で禁止されて公式試合で使えないんだから、商品価値ゼロだろ。
一般人が着て泳ぐもんでもなし。
created by BLACKY