元スレ
1:2020/01/04(土) 01:27:10.66ID:bI8e5qq49 宝くじの売り上げを回復させるため、ことし4月以降、インターネットでの販売が強化される見通しです。
宝くじの売り上げは、平成17年度をピークに減少傾向にあるため、おととしからはインターネットでの販売が始まりました。
購入に使えるポイントが還元されるサービスも、当初はインターネットで買った人だけが対象でしたが、去年売り場での購入にも広げられました。
ポイントは現在、購入額100円につき1円分還元される仕組みですが、発売元の自治体で作る協議会や総務省は、4月以降インターネット販売を強化する方針です。
具体的には、インターネットで買った人、先着100万人を対象に、6000円以上買った人は、1000円分のポイントがもらえる案などが検討されています。
総務省は「売り上げの収益の一部は、自治体の収入になるので、若い人にも宝くじに関心を持ってもらえる取り組みを考えて、売り上げ回復につなげたい」と話しています。
NHKニュース 2020年1月3日 12時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200103/k10012234611000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200103/K10012234611_2001031156_2001031214_01_02.jpg
★1の立った時間 2020/01/03(金) 13:57:59.18
前スレ
【社会】宝くじ、ネット販売強化へ…売り上げ回復目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578027479/ 
397:2020/01/04(土) 05:24:15.04ID:ZmntqxXb0
火消しはあぼーんすればもう見えない
火消しは全員死刑だな!
21 2020/01/02(木) 05:29:37.10ID:YEwiEUoe0
相手は週刊誌で撮られたダンサー?
AAAのやつならおもしろい
337:2020/01/04(土) 03:55:46.69ID:6n6+WD+i0
>>254
株以外は利殖目的では論外だわ
お遊びにしても宝くじはねえわ
90:2020/01/04(土) 01:58:07.01ID:LXcMAZpp0
日本の上級専用くじじゃなくて海外の当たる宝くじが買いたい
268:2020/01/04(土) 03:09:50.54ID:qshh9SVM0
>>249
そうそうwその配信者、有名なYouTuberと偶然対戦したらしく、一時期視聴数者が急上昇してた
その配信者はそのチャンスをものに出来なかったけど、確率的には宝くじよりまだ高いんじゃない?
ま、と言ってもほとんど望みないけどねw
23:2020/01/04(土) 01:35:05.24ID:ineIYZ0c0
3割程度の還元率だろ
1等は誰かが掠め取ってるし
308:2020/01/04(土) 03:37:32.43ID:D96GWtIW0
>>10
ほんそれ
3億が5億になり7億になり・・・
パチンコじゃ射幸心云々規制する癖に宝くじときたらどーよ?
欲しいのはそこまでの大金じゃねーんだよなぁ
10億1本より3億3本のほうがよほど魅力的だわ
322:2020/01/04(土) 03:42:11.59ID:ODUDcGye0
紙の宝くじを印刷して、屋台で売るよね?
それと併せてネットでも販売するの?
番号とかどうすんの?かぶらないの?(´・ω・)
37:2020/01/04(土) 01:41:09.14ID:3fIZvXoN0
この熱の入れ具合ならそのうち
「買ってない人間が当選する」クラスの大成功を収めるかもな
悪夢から地獄に移行しつつある日本の希望の星だ
116:2020/01/04(土) 02:07:04.19ID:4yeZ0B460
デビットカード使えないからダメ
115:2020/01/04(土) 02:06:21.97ID:EmwMJh3Y0
宝くじ買ってる人は、宝くじを買ったつもりで500円玉貯金してみろ。
1年後に貯金箱を開けた時、今まで宝くじにつぎ込んできたおろかさが
身に染みて分かるだろう
197:2020/01/04(土) 02:41:05.69ID:/OjYtPUc0
この国は売れないなら所得を増やすとかそっちに考えずにマイナンバーとかと同じに考えてるのな。アホもいいところだわ。
42:2020/01/04(土) 01:43:41.09ID:IsJ1mUC60
だったら議論の余地がないほど本当に公平なものにするんだな
170:2020/01/04(土) 02:33:03.96ID:q3erODyq0
NHKが報道スべきなのは
未だに富くじで金集めしてる自治体のおかしさだろ
利権ポストだらけで廃止できないってちゃんと報道しろよw
290:2020/01/04(土) 03:24:27.09ID:GIIo6fqc0
>>282
その一万五千円を有馬記念に賭けていたら…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
162:2020/01/04(土) 02:28:16.36ID:IFFi7pFf0
最近は宝くじ買うのが恥ずかしいしな
知人に見られたら、情弱認定で笑い者だしw
411:2020/01/04(土) 06:03:12.06ID:+WS2tONn0
欲深い人間が普段は政治が!税金が!!!って言ってるのに
何故だか自らすすんで上乗せ納税してくれるシステム
それが宝くじ
国や自治体にとってのお宝ホイホイ
created by BLACKY