1:2020/01/03(金) 08:35:29.53ID:XOoTnMzY0 何でそんな貯めれるんや?
貯まらないって言ってる奴らって酒とか飲んでそう
金利高くもないのに貯金してる奴ってアホなんか?
若いうちは金使って色々遊びに行った方が得やろ
>>492
時間も遊ぶ人もない
普通の社会人なら年間100は貯まる
エリートなら300は貯まる
ワイみたいな雑魚は50でやっと
>>346
ワイ雑魚だけどこどおじだから300万や😆
マッマパッパ最高や!
自然と一年で貯まるやん
社会人15年でこんなもんと別途株と不動産で1000万ぐらいだけどだけどもっと若い内に金使って色々やっときゃよかったという後悔しかない
今から大学行ってもアラフォーおっさんやし働きながらは辛いしな
結婚も出来ないだろうし毎日死にたいとしか思ってねえ
>>197
金だけあってもしゃーないよなあ
なんかやりたいことないんか?
>>224
本気でやりたい事が何もないから困っとる
声優の結婚ラッシュで嘆いてる奴らがほんまに羨ましいよ
そんな風に何かに夢中になりたい
何のために生きてんのか毎日考えてるけどなんともや
つまんない悩みだと我ながら思うで
>>254
社会人5年目ですらそんなこと思うわ
やりたいことない
ワイの最近の夢は早期退職や
>>283
元気なうちに通信の大学とかでやり直して楽しい仕事につくとかどうや
ワイはもう仕事かえるのも難しいからな
せめて仕事楽しけりゃちがうんだが
中央値3万くらいやろ
100万はスゴすぎ
>>116
預金額の統計って、貯蓄用の口座を分けて持ってないやつは何百万持ってても預金0扱いになるからあてにならんで
ボーナスとかなんに使ってん
奨学金の返済か?
自分のクズさを知ってるからいつ仕事辞めても良いように1000万ぐらいは常に残しときたい
こういうスレはリアル感あるやつと見栄張ってる悲しいやつがはっきりわかるから辛い
なんでこんなところでそんな見栄張る必要あるのかと思うと悲しくなる
まだ貯金0やけどどうしたらいい?って書き込みのほうが良いと思うわ
>>320
見栄張ってるように見えるやつって具体的に誰よ
そんな違い分からんわ
イデコは60歳ぐらいまで資金ロックされるのが嫌やろ
節税考えたら積立NISAはとりあえずやっとけってなるけど
>>381
イデコの節税効果はnisaと比べ物にならないよ
所得税と住民税が控除されるし
nisaの場合はどうやっても運用で増やさないとファンドに払う分でマイナスになるし
>>322
リーマンショック級で半減したらこえーなぁ
今は投資はじめだから買いましまくるので喜べるけど、積立10年後とかだと辛そう
created by BLACKY