1:2020/01/02(木) 05:33:08.85ID:UIG+6oBq0●
画像
https://imgur.com/FwG2Tyq.jpg
https://rocketnews24.com/2020/01/01/1312585/
値下げキャンペーンしてるps4の一番安いの買いたいけど初売り前にもう無さそう
>>33
できればpro
じゃなければ1Tのほうがめんどくさくなくていいよ
>>8
まぁこう言うのは金型代償却出来れば後は全部利益だしな
>>22
こんな原価厨みてーなバカにマジレスしてんじゃねーよ
>>107
商売の話で言えば、ヨドバシはいまや問屋の機能も司ってる。
ガンダムみたいなキャラものはわかりやすいんだけど、メーカーはシリーズやリリース時期ごとに必ず抱き合わせ卸をする。
それでヨドバシは後で価値が出るものをストックしたり店頭に出し、それ以外を卸しに回したりも出来る。
そういう所だからこそセットに出来る組み合わせってのもあると思うよ。
特にバンダイのおもちゃは番組連動の季節商品ということもあり、在庫や販売のコントロールに問屋は欠かせない。(ガンプラは高級グレードは直販サイト、普及グレードは小売りって形で販路分けてるけど)
パソコンや家電は直販やAmazonなどの通販に品物分散されてるからそこまでのコントロールの権利はヨドバシにはないと思う。
福袋って普通売れ残りを入れるもんじゃないのか
>>13
昔はそうだったろうけど今は違う
>>17
もし違うのなら広告宣伝になるのに中身を伏せる意味がない
>>20
switchと売れ筋のソフト数本って解ってるよ
即売り切れるし
>>23
売れ筋だろうが福袋じゃなくバラで見せてたら客が同じ組み合わせを選択肢て買うかって言われたらおそらくない
本体と一番欲しいソフトをせいぜい2本くらい買っておしまい
店からすれば多少単価が下がっても客に選択肢を与えず言われた通りのセットで強制的に買わせられるだけオイシイ
客単価としては35kはけっして安くないしな
>>31
無いとお前が思ってるだけじゃん
>>41
多少でも商売やってれば誰でもそういう理由に行きつく
むしろ行きつかないやつは商売下手くそ
ましてや今の福袋は阿漕でないと擁護してくれるやつまで
現れるんだから、そりゃあやりますわ
>>46
で、結局何が売れ残りなの?
>>50
俺はこれが売れ残りだなんて一言も言ってねえよ
レス確認してみろ
セット販売のやり方として店側も十分オイシイって言ってるだけ
ガンプラってあんま進化してないのな
もう15年位同じレベルで足踏みしてるんじゃね?
相変わらず目立つとこにゲート置いたり無神経すぎ
>>234
組まないとわからんよ
めちゃくちゃ進化してる、もう合わせ目とかほとんどなくてパーツ分割も完璧で可動箇所も範囲も凄い
ゲート跡なんかは自分で処理するのが模型
それが面倒ならフィギュアを買えば良いんだし
どんな変なモノが入ってるのかとワクワクしてたのに意外と無難なモノばかりで逆にガッカリしたりして
ええやん
>>8
ガンプラには詳しくないのでピンと来ないんだがこれ相当お得みたいだな
created by BLACKY