元スレ
1:2019/12/30(月) 22:08:25.65ID:SBY77jlW9 今年も残すは1日と数時間です。あす大晦日は関東周辺で季節外れの暖かさの一方、西日本は真冬の寒さ。移動の際は、激しい寒暖差に注意!
31日大晦日 予想最高気温 地域差大
あす大晦日はポイントは2つあります。1つ目は気温です。予想最高気温は東海かや関東から北の太平洋側では暖かい南風の影響で、大晦日とは思えない気温になります。静岡は19度できょう30日より9度高い予想です。静岡で大晦日に気温が15度以上なら1999年以来20年ぶり。19度を超えたら1985年の20.4度以来34年ぶりのことです。そのほか過去の大晦日を調べると東京で15度以上なら26年ぶり。仙台の10度以上は96年以来23年ぶりと異例の暖かさが予想されます。
その一方で、寒気の影響が早く出る日本海側と西日本は気温が上がりません。特に福岡は最高気温が6度と1日横ばいで、真冬の寒さ。広島も10度に届かず、この冬一番の寒さになる可能性が高いです。
あす、ふるさとや行楽地へ移動される方は、地域によって寒暖差が激しくなります。服装には十分に注意して下さい。
大晦日史上稀にみる記録的な気温 移動は寒暖差注意
低気圧が急速に発達し、冬型の気圧配置が強まります。このため、北海道と東北は日本海側を中心に雪が降り、ふぶく所が多いでしょう。猛吹雪で見通しが効かなくなるホワイトアウトの可能性がありますので、車の運転などは十分な注意・警戒をお願いします。また、北陸から九州にかけての日本海側も雨や雷雨の所があり、平野部でも次第に雪に変わる所がありそうです。太平洋側は晴れて、前項目の通り、関東周辺で大晦日とは思えない暖かさになります。ただ、午後は冷たい空気に入れ替わり、夜は北風がかなり冷たく感じられます。
あすは、地域による気温差や天気の変動が大きいですので、お出かけ前の気象情報の確認を欠かさずに行ってください。
日本気象協会 本社 樋口 康弘
12/30(月) 19:31配信tenki.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00003854-tenki-soci
画像 予想最高気温
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191230-00003854-tenki-000-1-view.jpg 
8:2019/12/30(月) 22:13:49.65ID:M5zL9YKn0
さむいよ〜
50:2019/12/31(火) 00:24:43.58ID:+FjvIAIj0
アホジャナイ テンノウ!
49 2020/01/01(水) 06:31:12.38ID:9aRj7CG10
酷いなこれ
91:2020/01/01(水) 14:42:03.05ID:OSIHDtZq0
>>89
そだな
夏の東京で道民は市ぬからな
14:2019/12/30(月) 22:16:58.14ID:P/wlayl20
小春日和だな
92:2020/01/01(水) 15:04:15.30ID:0O3WVyA40
大晦日に暴風雪のところがありますとニュースでやってたんで
おーひでえーかわいそーと見てたらオレんとこだったわw
4:2019/12/30(月) 22:12:52.70ID:a8HpDUYC0
金沢だけど夕方からぬるーい風が吹いてきて暖かいが大晦日は雪の予報
12:2019/12/30(月) 22:16:34.84ID:TGXRs8OM0
雪なんて降らない地域からすると日本海のひとが羨ましい
89:2020/01/01(水) 14:04:03.92ID:GJxVELhd0
>>85
猛暑の方がよっぽど酷いと思うけど
59:2019/12/31(火) 00:58:22.62ID:VTiiD0NE0
ちんこ洗えよ
48:2019/12/30(月) 23:49:36.92ID:rtMCbOIP0
北海道、雪がないという異常事態だが
52:2019/12/31(火) 00:28:32.17ID:2bgQ7oml0
>>48
偶には良いやろ
81:2019/12/31(火) 13:43:35.43ID:WB7yG61g0
リアル北風と太陽
69:2019/12/31(火) 01:19:26.58ID:scUNWlXv0
>>57
それは家計と肉体に大助かりの良い事ではないか?
9:2019/12/30(月) 22:14:59.05ID:wazEp8Ng0
もう車に冬用タイヤ装着したんじゃないですか?
55:2019/12/31(火) 00:35:04.99ID:otNlVnWZ0
一時凄く寒くて風邪ひいた。
がこの冬ってちょっとおかしい、
長野だけれど こんなに山に雪の無い冬見たことない。
長野離れて何年かはあったけれど。
ここ何年かでも異常な気がする。
温暖化とか言う以前に、気候が全く変わってきてると思った。
子供の頃の長野は いつもこの時期雪が20センチはあった。
スパイクタイヤだったしな
23:2019/12/30(月) 22:24:34.47ID:TGXRs8OM0
>19
あれまサンクス
荒波のモノクロ海だとか深々と降り積もる山野を妄想してたけど
住人は楽でいいのかもね
created by BLACKY