元スレ
1:2019/12/29(日) 06:56:16.94ID:foymI9xb9 https://amd.c.yimg.jp/amd/20191229-00010000-wordleafs-000-2-view.jpg
スペインでプレーするU-22日本代表のゴールキーパー、山口瑠伊(エストレマドゥーラUD)がボールを手で扱ったのは、前半でわずか一度だけだった。U-22ジャマイカ代表が苦し紛れに蹴った縦パスが通らず、そのままキャッチしたのが39分。飛んできたシュートはゼロだった。
トランスコスモススタジアム長崎で28日に行われたキリンチャレンジカップ2019。前半のほとんどがジャマイカ陣内で展開される、いわゆるハーフコートマッチとなり、キックオフからわずか28分間で大量5ゴールをもぎ取る日本の猛攻を導いたのは、前線からの連動した激しいプレスだった。
「立ち上がりだけでなく、90分間を通してすべて前線から取りに行こうとみんなで言っていた。観ていた方々も楽しかったと思うし、プレーしていた選手自身が一番楽しかった」
試合後に会心の笑顔を浮かべた、1トップの前田大然(CSマリティモ)のプレスから先制点が生まれた
。一度は相手にかわされ、右タッチライン際へパスを出される。あきらめずに方向転換する前田に連動するように、右ウイングバックの長沼洋一(愛媛FC)も猛然と間合いを詰めた直後だった。
大きなプレッシャーを感じたのか。前田と長沼に挟まれた相手選手がパスミスを犯した。こぼれ球はMF中山雄太(PECズヴォレ)と前田を経由して、相手ゴール前にいたMF安部裕葵(FCバルセロナ)へテンポよくわたる。次の瞬間、相手ディフェンダーがたまらず背後から安部を倒してファウルを献上する。開始わずか5分。中山の直接フリーキックが、ゴール左上を鮮やかに射抜いた。
豪快な一撃が呼び水となり、日本のプレスがさらに鋭くなる。マイボールになってもすぐに奪い返される展開に、ジャマイカはシュートを放つどころか、日本のペナルティーエリア内に侵入することもできない。16分にMF旗手怜央(順天堂大)、17分に前田、19分に再び旗手がゴールで続いた。
つづく
12/29(日) 5:02配信 THE PAGES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00010000-wordleafs-socc 
707:2019/12/29(日) 11:49:18.72ID:ZrgRQLmb0
バルサ戦術を日本代表に伝える役として安部は貢献してるな
久保もいいけど、マジョルカじゃあ、負けチームが極力負けない守備戦術しかやれないから役に立たないだろな
まあ、久保も元バルサだったんだから機能するかね
久保は若いからみんなにバルサ戦術伝授しようとしても今までは出来なかったっしょ
今回は安部と久保でできるかねー
598:2019/12/29(日) 10:48:10.72ID:DEndT7rj0
たしかに昨日の試合後半の途中で見るのやめた
148:2019/12/29(日) 08:03:17.59ID:orqzIvs/0
前田大自然は悪くは無かったが不完全燃焼で終わった感じ
本来はもう2段階くらいスピードある選手なんだがな。コンディションがイマイチ
でもコンディション合わせてくるのもプロの資質の一つ。大然はそこが課題か
1 2019/12/29(日) 06:56:16.94ID:foymI9xb9
スペインでプレーするU-22日本代表のゴールキーパー、山口瑠伊(エストレマドゥーラUD)がボールを手で扱ったのは、前半でわずか一度だけだった。U-22ジャマイカ代表が苦し紛れに蹴った縦パスが通らず、そのままキャッチしたのが39分。飛んできたシュートはゼロだった。
トランスコスモススタジアム長崎で28日に行われたキリンチャレンジカップ2019。前半のほとんどがジャマイカ陣内で展開される、いわゆるハーフコートマッチとなり、キックオフからわずか28分間で大量5ゴールをもぎ取る日本の猛攻を導いたのは、前線からの連動した激しいプレスだった。
「立ち上がりだけでなく、90分間を通してすべて前線から取りに行こうとみんなで言っていた。観ていた方々も楽しかったと思うし、プレーしていた選手自身が一番楽しかった」
試合後に会心の笑顔を浮かべた、1トップの前田大然(CSマリティモ)のプレスから先制点が生まれた
。一度は相手にかわされ、右タッチライン際へパスを出される。あきらめずに方向転換する前田に連動するように、右ウイングバックの長沼洋一(愛媛FC)も猛然と間合いを詰めた直後だった。
大きなプレッシャーを感じたのか。前田と長沼に挟まれた相手選手がパスミスを犯した。こぼれ球はMF中山雄太(PECズヴォレ)と前田を経由して、相手ゴール前にいたMF安部裕葵(FCバルセロナ)へテンポよくわたる。次の瞬間、相手ディフェンダーがたまらず背後から安部を倒してファウルを献上する。開始わずか5分。中山の直接フリーキックが、ゴール左上を鮮やかに射抜いた。
豪快な一撃が呼び水となり、日本のプレスがさらに鋭くなる。マイボールになってもすぐに奪い返される展開に、ジャマイカはシュートを放つどころか、日本のペナルティーエリア内に侵入することもできない。16分にMF旗手怜央(順天堂大)、17分に前田、19分に再び旗手がゴールで続いた。
つづく
12/29(日) 5:02配信 THE PAGES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00010000-wordleafs-socc
5 2019/12/29(日) 06:59:31.81ID:Hp0YtzU20
>>1
読む気せん
三行でまとめてくれ
9 2019/12/29(日) 07:04:36.91ID:7r9DULbh0
>>5
海外経験の無い森保
若い海外知る選手たちに
ディスられる
443:2019/12/29(日) 09:48:57.91ID:WcCFmFxh0
>>9
欧州では監督と選手が意見をぶつけ合うなんてよくあること
これで森保批判に持ち込もうしている記者やネット民(特にヤフコメ民)は
サッカー知らないのでは?
53:2019/12/29(日) 07:22:45.00ID:nXHB08SS0
サッカー選手が3番目に練習すべきなのはコミュニケーションだと思うw
816:2019/12/29(日) 13:19:34.25ID:KwzJu2VS0
森保は安部に今後成長し続けないと代表に呼ばないと言われてたらしいからな
415:2019/12/29(日) 09:37:34.43ID:abXCpIxL0
なんだまた内紛が起きてるのか
くだらんなあ
619 2019/12/29(日) 11:00:23.45ID:4thN4HAH0
こんな練習にもならんチーム呼んで何がしたいんだよw
629:2019/12/29(日) 11:04:21.69ID:QHDI6Fnf0
>>619
練習にもならんとは?
ちなみにコロンビア戦のメンバーは練習試合で広島にすら負けてるぞ
926 2019/12/29(日) 23:15:06.79ID:C4QWU02m0
森保のメモって役に立ったの見たことないよな!
978:2019/12/31(火) 17:58:17.73ID:JXjXIdQe0
>>926
ゴール決めたり決めたらメモしてるだろ
あとであの時間帯を見直すんだとw
もうね本当ならアホかとwww
332:2019/12/29(日) 09:07:07.75ID:zIeOx2mO0
>>1
いつも通り森保主導なら3-0
選手個人個人が考え点を取りに行くと9-0
選手極まってる
863 2019/12/29(日) 15:02:19.91ID:e+sy3teV0
日本人選手は世界でそれなりの結果を出してるが日本人監督なんてなんの実績もない
そら舐められるわ日本人監督なんていい加減諦めろ
874:2019/12/29(日) 16:30:52.43ID:lftlZstE0
>>863
監督に海外経験が無いと痛いわな
ヒデ以降なら、海外組の監督も増えるだろう
287 2019/12/29(日) 08:51:28.86ID:Itxcbddq0
Jリーガーの守備の距離感おかしすぎるよな
対面した相手ほぼフリーにして何がしたいんだろ
307:2019/12/29(日) 08:58:45.59ID:dJpvSIB90
>>287
ヒョロガリJリーガーはミドルシュート撃てんからな
距離を取っても怖くない
created by BLACKY