元スレ
1:2019/12/28(土) 12:29:23.83ID:I19N1zu29 <全国高校ラグビー大会:報徳学園162−5山形中央>◇1回戦◇28日◇大阪・花園ラグビー場
前回大会8強の報徳学園(兵庫)が、大会最多得点記録を更新した。トライの嵐で162得点を奪った。
16年12月30日に東福岡が浜松工(静岡)戦で記録した139得点を超える圧勝。30日の2回戦ではBシード国学院栃木と対戦する。
ノーシードの強豪が初戦からフル回転した。前半1分にいきなりトライを奪うと、同部初の慶大進学が決まっているFB山田響主将(3年)が存在感を発揮。
2年時から高校日本代表に選出されたエースはキックの精度が光り、前半で12本中10本のゴール成功。ハーフタイム時点で80−0と一方的な展開になった。
後半は山形中央にトライも許したが、中盤以降にギアを上げた。見守った関係者は「複雑ですね」と話すなど、地域間のレベルの格差も浮き彫りとなった。
報徳学園は次戦で国学院栃木と対戦し、シード校からの白星を狙う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-12280208-nksports-spo
212:2019/12/28(土) 13:34:30.43ID:D/Gq2nil0
>>193
ハンドオフっていうか
相手が追い付くの待って掌底くらわしてるw
381 2019/12/28(土) 14:50:49.78ID:Q1NmThSu0
スクールウォーズスコアきた
418:2019/12/28(土) 15:15:32.16ID:9/wocTa20
>>381
除夜の鐘でも108つやぞ
568:2019/12/28(土) 17:33:36.10ID:fvL4ELGp0
前半15分で 40−0
前半30分で 80−0
山形の方はずっと攻める気持ちがあったんで
99−5 になって150点は無理そうと思ったけど
容赦ない攻撃で 162−5
大敗したけど山形には大きい拍手が
86:2019/12/28(土) 12:49:41.11ID:U6UqKlLj0
スクールウォーズ好きばかりでもう
135:2019/12/28(土) 13:06:48.55ID:38uBTT+i0
さすがに100点ゲームはないけど、
この前のワールドカップも大差の試合が結構あったからな。
301:2019/12/28(土) 14:09:36.15ID:GOL/Ou7a0
陣地押し込まれるとはいえ点を取った方のマイボールで再開だから実力差あるとこうなるんだよな
「山形がキックして報徳がキャッチ、そのままトライ」が試合終了まで延々と続く
697:2019/12/30(月) 13:25:28.56ID:TLu5p6fw0
報徳学園12−14國學院栃木
530:2019/12/28(土) 16:41:19.64ID:6+pP/O840
これだけ体格差あると本気でやると大怪我するから怖いよな
おそらく練習も弱い強度でしかやってないんだろうし
見てる方もつまらないけど
選手も試合やっててつまらないんじゃないか?
260:2019/12/28(土) 13:56:15.57ID:5pJ87sds0
5の人間
64 2019/12/28(土) 12:44:04.88ID:/nPr2/8w0
>>26
これで大阪予選を見たら、常翔啓光学園が合同チームになってるのな。
611:2019/12/28(土) 23:22:28.37ID:xVIByzm60
>>64
フジの打ち切り寸前番組でやってたらしいぞ
高橋光臣が母校のラグビー部再建のお手伝いってやつ
320 2019/12/28(土) 14:19:41.00ID:mFbpGTSI0
こんなボロ負けするならやめちまえよ
何の意味がある
325:2019/12/28(土) 14:22:47.51ID:DDwOY8WX0
>>320
2回戦の方がヤバい
県立浦和が弱小公立同士の初戦で終始押される大苦戦しながらトライ1回だけの5ー0で勝った
次で青森山田(初戦大勝)と対戦
551:2019/12/28(土) 17:06:51.19ID:KDiqPKhG0
無理して都道府県代表揃えるからこうなるんだろうな
高校スキージャンプ大会みたいに、レベル低い都道府県は不参加も検討するのもありかも
11 2019/12/28(土) 12:33:08.09ID:WW4HjmgT0
山形は野球の
PL学園29-7東海大山形
に続いてか
47 2019/12/28(土) 12:40:40.52ID:ziarWxLi0
>>11
30年以上前の話なのに続いても糞もないだろw
391:2019/12/28(土) 14:58:27.14ID:x8LqQl3x0
>>47
ジジイの昔話くらい聞いてやれよ
created by BLACKY