元スレ
1:2019/12/30(月) 20:46:45.37ID:VZzo9TML9 1月1日水曜
NHKEテレ1 午前11時25分〜 午前11時55分
ららら♪クラシック「トムとジェリーとクラシック」
https://www4.nhk.or.jp/lalala/x/2020-01-01/31/3142/2133301/
猫とネズミの名コンビ「トムとジェリー」。その追いかけっこを彩ったオーケストラによる音楽には、
クラシックの要素も盛りだくさん。驚きに満ちた音楽の世界を探ります。
「トムとジェリー」の初期短編映画シリーズにはオーケストラによる音楽がついていました。
クラシックの引用、足音などの効果音まで書き込まれたメロディ、ドタバタを盛り上げる超高速の演奏…、
その音楽は驚きの連続です。作曲を担っていたスコット・ブラッドリーの技とこだわりの数々を探ります。
サイモン・ラトル指揮のベルリン・フィルによるまさかの「トムとジェリー」の名演奏もお楽しみに!
【ゲスト】上水樽力(作曲家)
♪楽曲♪
「トムとジェリー」
ブラッドリー、スコット:作曲
(指揮)サイモン・ラトル、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(6分30秒)
〜ワルトビューネ・フェスティバル2015〜
4 2019/12/29(日) 14:48:09.85ID:wpXKT5bT0
昔のやれよ
10年以上前のやつ
7:2019/12/30(月) 20:53:37.09ID:pMenDGrt0
バンジョー弾くジェリーのおじさんは?
52:2019/12/31(火) 04:53:08.39ID:FuTFhCWC0
当時子供向けでこのネタやったのが凄い決断力
ファンタジアはただのアートだからな
48:2019/12/31(火) 00:38:48.62ID:UgUc4c6z0
3匹組の悪い猫が家に来た時にジェリーがヒーヒヒヒーと笑うのが楽器の音でお洒落だった
14:2019/12/30(月) 21:10:08.73ID:OntIVnAx0
アンクルペコスは?
4:2019/12/30(月) 20:49:53.71ID:VZzo9TML0
〓前番組〓
地球ドラマチック・選「猫とネズミ 決戦の行方」
2020年1月1日(水) 10時40分〜11時25分
23 2019/12/30(月) 21:28:35.25ID:N4wleNBFO
3本立ての真ん中でやってたオペラのやつと、こうもり演奏のやつは最高。
28:2019/12/30(月) 21:47:24.67ID:GVzBDGO10
>>23
画面の陰毛引っこ抜くヤツか
5:2019/12/30(月) 20:50:09.76ID:VZzo9TML0
〓後〓
ネコメンタリー 元日SP「ますむらひろしとモンとハテナとコマ 特別編」
2020年1月1日(水) 14時00分〜14時45分
もの書く人は何故に猫を愛する?漫画家ますむらひろしと愛猫との日々を描く異色ドキュメント。
大反響拡大、決定版。猫が終生のテーマとなった理由とは?朗読は川栄李奈。
番組内容
「銀河鉄道の夜」を始め宮沢賢治作品をすべて猫のキャラクターで描くなど、
一貫して猫と人間が共存する世界を描くことで知られる人気漫画家、ますむらひろし。
猫を描く漫画でデビュー以来45年近く、傍らにはいつも猫がいる生活だ。
現在も三匹の猫が美しい緑あふれる庭を駆け回る。
だが、猫を漫画のモチーフとすることになったきっかけには意外な思いがあった。
2019年夏の放送後、大きな反響を受け、追加撮影、拡大、保存版。
出演
ますむらひろし,
朗読
川栄李奈,
語り
出田奈々
53:2019/12/31(火) 05:12:21.15ID:FuTFhCWC0
そういやトムジェリの面白SEみたいな音効、音響?っていつから一般化したんだろう
楽器マニアなら鳴き真似みたいなジャンルも知ってたろうけど、初めて聞くような視聴者は心鷲掴みにされるぜ
47 2019/12/31(火) 00:32:25.16ID:iKW2Kq2N0
ジェリー街へ行くの音楽も良かったね
21:2019/12/30(月) 21:18:33.91ID:JzgBDlu30
仲良くケンカしな♪しか知らねって
57:2019/12/31(火) 10:35:02.50ID:Yf7lZGqk0
ららららクラシック
7 2019/12/30(月) 20:53:37.09ID:pMenDGrt0
バンジョー弾くジェリーのおじさんは?
12:2019/12/30(月) 20:59:39.67ID:VZzo9TML0
>>7
>>3の回はいとこだったかな
created by BLACKY