1:2019/12/01(日) 06:21:56.90ID:L655SzRE0 意味が分からないんだな
馬券的には3連複の軸に最適や
川田のおかげで勝ったG1って一つもないやん
まずあいつの代表馬って1頭もおらんやん、馬を育てる競馬を教えることもできない能無しのど素人
>>14
皐月賞と菊花賞獲った時は良かったやん
馬の名前は忘れたけど
ダノンプレミアムは大阪杯でなかったのがすべて
今日勝つとしたらチュウワかオメガかゴルドリやと思うんやけどどう?
この3棟以外ないやろ
マイルCSを代打の池添に掻っ攫われるようじゃねぇ…
>>29
今年の11月の京都はステゴ馬場だったからな
だからエリザベス女王杯もステゴ系産駒が一着だったし
ウイポでは今頃の年代では浜中と共に日本のエース張っとるんやがなあ
>>26
今は嵐とか流とかっておるの?
ダノンプレミアムはせめて若い頃に別の騎手が乗ってれば、あるいは川田じゃなければG1 3つはとれてる
>>41
アレは川田よりも調教師がね…
順調に行ってりゃ皐月と大阪杯は勝てたやろけど
アーモンドアイちゃん体質弱いならもう引退してもええと思うのはワイだけか?
昔に比べればレース中の故障率下がってるのは分かるが
万が一あの馬が繁殖入り出来へんかったら競馬の未来の大きな損失やん
>>76
キンカメ&サンデー入ってる時点で、ハービンジャー専用肉便器確定だぞ
>>80
ブリックスアンドモルタルだぞ
クリソベリル、リアアメリアの2週連続G1勝利に怯えろ
>>14
タニノバゴ
少なくとも大阪杯とスプリンターズSは完全なミスだろ
それ以外はどうやっても勝てない
最近は外国人外国人アンド外国人やったり
乗り代わり当たり前で
一頭の馬につく主戦騎手ってイメージ自体薄くなってるよな
created by melloblo