元スレ
1:2019/11/29(金) 21:35:42.92ID:bmwkuU5P9 サッカーのイングランド・プレミアリーグのアーセナルは29日、エメリ監督を解任したと発表した。リーグ戦で不振が続き、28日の欧州リーグではアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)の鎌田大地に2点を決められ、1−2で逆転負けした。ユングベリ・コーチが暫定的に指揮を執る。
エメリ監督は22シーズン率いたベンゲル前監督の後を継いだが、1年目の昨季はリーグ戦で5位。今季も4勝6分け3敗で8位にとどまる。元スウェーデン代表のユングベリ氏は現役時代にアーセナルで活躍し、2011年にはJ1清水でもプレーした。(共同)
https://www.sankei.com/smp/sports/news/191129/spo1911290038-s1.html
184 2019/11/30(土) 02:26:31.42ID:56sUbGtx0
鎌田、ベンゲルの隠し子だってw
214:2019/11/30(土) 13:01:42.74ID:zGHw0auQ0
>>184
計算が合って草
83:2019/11/29(金) 22:19:24.13ID:X+Z4W+t50
英語版ウィキペディアwww
https://en.wikipedia.org/wiki/Daichi_Kamada
Daichi Kamada (鎌田 大地 Kamada Daichi, born 5 August 1996) is a
Japanese professional footballer who plays as a midfielder for
Eintracht Frankfurt. He is responsible for the sacking of Unai Emery.
A statue outside the Emirates is being produced.
And Unai Emery is no longer manager of Arsenal.
133:2019/11/29(金) 23:34:04.66ID:wvYj1NRN0
ジャカが悪い
16:2019/11/29(金) 21:41:40.96ID:9Y8N/wsf0
エメリもエリカもクビか
138:2019/11/29(金) 23:42:16.40ID:tD5JPHzR0
サッカー好きならアーセナルの凋落を願う人なんていない
もうネタにできないレベルで心配になる。ミランのようにはなってほしくない
88:2019/11/29(金) 22:23:21.88ID:S6ar0NP20
ガナサポから一夜にして英雄として祭り上げられた男鎌田
82:2019/11/29(金) 22:18:51.89ID:+C3athVt0
arigato kamadaの多さに大草原
20 2019/11/29(金) 21:44:32.50ID:RW5wNdXI0
アデバヨール
ナスリ セスク ウォルコット
ロシツキー ソング
クリシー ガラス センデロス サニャ
レイナ
全盛期
今でも覚えてる
40 2019/11/29(金) 21:52:03.73ID:CBt+tg3W0
>>20
全盛期はこっちだろ
アンリ ベルカンプ
ピレス ユングベリ
シウバ ヴィエラ
コール トゥレ キャンベル ロウレン
レーマン
51:2019/11/29(金) 21:59:49.39ID:Q5C+9nxX0
>>40
これこれ
104:2019/11/29(金) 22:44:21.69ID:EfzAmOux0
鎌田が首切り落とした
204:2019/11/30(土) 12:14:33.74ID:Mve55lN70
エメリはいいけどえみりはJリーグタイム辞めないでくれ。
173:2019/11/30(土) 01:39:22.05ID:l7vtOEFX0
>>40
この最強アーセナルが凄かったのは当時プレミアでは皆無だったポゼッションサッカーじゃなくてボール奪った後のカウンターの切れ味だよな
111 2019/11/29(金) 22:55:52.71ID:M2UcQhIY0
Standard紙によると、選手たちはすでに随分前から公の場でエメリ監督の英語のアクセントをからかったりしており、練習場でエメリのモノマネをする姿などが見られていたとのこと。
一人の選手は現監督とのコミュニケーションよりベンゲル監督とメールするやり取りの方が多かった、と告白。
219:2019/11/30(土) 15:46:53.34ID:Paoxy4U10
>>111
豊玉の監督思い出してツライ…
58 2019/11/29(金) 22:03:52.56ID:zqTNcbNe0
うまくいっていない。
八方塞がりだ。
アーセナルが、最悪の夏を過ごそうとしている。
補強費は4500万ポンド(約60億円)しかない。
ユーリ・ティーレマンスとアジョセ・ペレスに7000万ポンド(約94億円)を投下した
レスターを下回り、計7名の獲得に7610万ポンド(約102億円)を注いだアストンビラにも劣る額だ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/840094
これ以外にもアーセナルの補強、運営が上手く行ってない
記事が多いんだけどねえ、マンUと違って動かせる現金がない
87 2019/11/29(金) 22:21:59.98ID:zyVdrQkA0
>>58
何でそんな金ないのん?
89:2019/11/29(金) 22:23:48.44ID:i/AxVr/H0
>>87
高く買って安く売るから
created by melloblo