1:2019/12/23(月) 17:06:15.89ID:PIp/KP5+0
いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃
https://www.j-cast.com/2019/12/23375793.html?p=all
自分でにくかってきて焼いたほうが良くね?
なんでチェーン店って魚に本腰入れないんだろ
何処も下らないゴミばっか
詰まらない牛丼店乱立するならやる価値はあると思うけどな
>>21
同じ品質で安定した価格で提供出来る魚が限られ過ぎてるわ
しかし1のもっと来てくれないと潰れますポスターは無いわ
過剰出店が原因なのに。まじブラックだったんだな
チカラ飯以上の拡大
年間200店出して成り立つビジネスあるなら教えてくれ
肉なんてバカほど食うものではない
300もあると食ってるうちに冷めてくるし、何より
筋が多くて食うのが疲れる
あの出店もドミナント、ライバル潰しなんだろうが
FCオーナー大丈夫じゃないだろ
被害者の会とか産まれないのかな
ドミナントしてなければ
モンテや松屋、他各種大手がもっと入りこんで競争激化してたんだろうな
一度行こう!と思いながら一回も行ってないわけだが、
結局一回も行くことが無さそうだ
まだ並んでるのかな
一度行ってみたい
オフィス街限定で頑張っていれば良かったのに
上場企業ってとにかく売り上げ拡大目指すからダメだよな
>>6
オフィスのランチとプチ贅沢需要だからガッツリと噛み合ったというに
ファミリー層が多くなる地域に進出してもそら無理だわ
無理な出店攻勢を支えるためにサービス悪化や値上げしてオフィスのランチ層も取り逃した
ビジネスの教材として使えそうなくらい見事な失敗事例
一度も使ったことない。システムが分かり辛く面倒くさそうなイメージがあるから。
かなり通ったけど近くにあるアウトバックの方が良いわ
ネガをある程度潰してから質を高めつつ拡大すべきだった
信長の野望で言えば領地拡大に内政と武将の質が追いつかなかった
手軽に食べ歩き出来るように団子屋に改装して、いきなり団子チェーンにしてはどうだろう。
>>72
熊本限定かよ
created by BLACKY