元スレ
1:2019/12/17(火) 00:51:11.38ID:ns7w0tbY0●
「長男と別居していたが、1カ月に1回、長男の主治医と会い、処方された薬を届けるなど、距離感を保ちながら安定した関係を築くよう努力していた」とし
「意図せず同居することになり、その翌日に初めて暴行を受けて恐怖を感じ、対応に不安を感じるようになった事情が背景にあることを否定できず、考慮すべきだ」と指摘。
さらに「実刑の重い部類に属するとは言えない」と、酌量の余地があると示唆した。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201912160000648_m.html?mode=all
83:2019/12/17(火) 10:21:21.60ID:ilpZBNgK0
父親は後悔と失望と憔悴で控訴しそうもないな
19 2019/12/17(火) 01:57:03.60ID:F3+9u/oB0
人殺して6年だと?
72:2019/12/17(火) 09:45:07.57ID:FLF41Rn80
>>19
2人も殺して書類送検で済んでる人もいるみたいよ
その人執行猶予つくかもね
115:2019/12/18(水) 09:38:12.95ID:1dRQOJJE0
男性76歳からの懲役6年は、死刑判決に近い
無罪にしろ
114:2019/12/18(水) 08:51:38.10ID:ugb2C91h0
親「【急募】暴力を振るうネ_ト.ウ.ヨこ_どお,じの処分方法」
6年で済むしこういう質問が増えそうだ
ビクビクし始めてる奴いそうだわ
100 2019/12/17(火) 13:47:39.42ID:Mavmz19D0
息子英一郎を他人に危害を加える前に自らの手で殺処分なんて凄い英断
102 2019/12/17(火) 13:52:18.54ID:Xz+BRgNI0
>>100
人として扱って無かったんだな
104 2019/12/17(火) 13:56:16.43ID:Mavmz19D0
>>102
そのまま殺さなかったとしても社会に害悪しかないわな、英一郎は
人に危害を加えなかったとしても社会のお荷物、歳取ったら親もあるし税金で保護コースだったかもしれん、少なくとも福祉は受けてたな
106:2019/12/17(火) 14:00:11.80ID:Y49lQlMP0
>>104
それは健康に気を使わず医療費を使いまくる年寄り全体に言えることだと思うが
発達は拘りが強く大器晩成なのでそこら辺の年寄りより健康に暮らすと思うよ
76:2019/12/17(火) 09:59:34.20ID:tdIBU9yy0
控訴しないの?
してもいいと思うけど
108:2019/12/17(火) 14:09:45.02ID:nx1XD3b90
父親が天上人なのに兄貴がキチガイのせいで婚約破談になって自殺とか気の毒極まりない
そんな家庭なのにお父さんはバカ息子に寄り添ってコミケにまで一緒に出て売り子して上げてたんだぞ
事務次官やるような奴がそこまでやれるか?
最後はどうにも手が負えなくなって犯罪やるのが確実になったからその前に始末したのに懲役6年は超厳しい判決だわ。
103:2019/12/17(火) 13:53:43.17ID:fwWsd2zu0
出ても鬱の奥さんとの生活、自分なら消えたくなる
4 2019/12/17(火) 01:04:02.48ID:5GiAz0SP0
こどおじ(=ネトウヨ)あぼーんしてもたいした罪じゃないとの司法判断w
ネトウヨどーすんのこれw
98:2019/12/17(火) 13:42:26.58ID:mKc9De400
>>4
パヨクだろ、社会のお荷物なのは
67:2019/12/17(火) 09:34:33.53ID:+aV1Yxbb0
妹の旦那の家族にまさに英一郎がいるんだよなあ
心配だ
19:2019/12/17(火) 01:57:03.60ID:F3+9u/oB0
人殺して6年だと?
52 2019/12/17(火) 07:36:48.99ID:u47Y9dkc0
罰金500円、執行猶予15分
くらいが妥当だろ
95:2019/12/17(火) 13:38:59.50ID:+M1C/uin0
>>52
疾走感のある量刑ワロタ
それくらいでいいよな
63:2019/12/17(火) 08:33:28.26ID:EJRxtACK0
温情判決なんだろうけど、むしろ長期刑にした方が本人のためだったかも知れんね
出所後の世間の目もあるし、刑務所の毎日のがんじがらめの生活の中で気を紛らわせる事も出来るだろうし
68:2019/12/17(火) 09:35:27.76ID:iAbQnDkn0
執行猶予付くやろ
created by BLACKY