元スレ
1:2019/12/15(日) 16:08:42.34ID:s2/j2OId9 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10915_1599_f27ded96c038cdc8966a3db465c7d296.jpg
銚子電気鉄道(銚子電鉄)は、「スーパーまずい棒 炭火地鶏味」を、12月18日より各駅などで販売する。
銚子電鉄では、秋の台風や大雨の直撃をうけ、工場の建物の一部が破損して、ぬれ煎餅の生産数量が減少したことや、鉄道収入にも影響を及ぼしたことより、
「本当にまずい状況」になったことから、味は良いが食欲をそそらない、カビ色の「スーパーまずい棒」の開発に踏み切った。
目を閉じて食べると、炭火地鶏の絶妙な味と食感が口いっぱいに広がるという。
楽曲「目を閉じておいでよ」で知られるBARBEE BOYS(バービーボーイズ)の、29年ぶりの新曲「PlanBee」の発売に合わせて販売する。
すでにBARBEE BOYSの公式アカウントが商品を「公認」している。
販売価格は15本セットで690円(税別)。OTS犬吠埼温泉 犬吠駅、パールショップともえ 仲ノ町駅、ありがとう 外川駅、ぬれ煎餅駅で12月18日午前10時から発売する。
まずい棒は2018年8月3日(ハサンの日)に初代商品「まずい棒 コーンポタージュ味」の販売を開始。
当初は3万本の販売目標だったが、味は美味しいが「経営状態がマズいんです」というフレーズが人気を呼び、
販売当初は品切れ状態が続くほどのヒット商品となり、現在で150万本を販売しているとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/17523558/
2019年12月13日 22時16分 Traicy
https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s320x320/75388552_2473720236281617_4426803880731368458_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxBEd7RUUAAI1MI.jpg
https://www.choshi-dentetsu.jp/upload/images/20170929_801_1.jpg
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1190558.jpg
https://www.choshi-dentetsu.jp/upload/images/%E3%83%87%E3%83%8F1002-2013.jpg 
75:2019/12/16(月) 13:09:19.61ID:lBXTc1W/0
>「目を閉じて食べなよ」
バービーボーイズかなと思ったらバービーボーイズだった
17:2019/12/15(日) 16:36:55.73ID:8tJdhOmJ0
ほんと
ちょうしに乗ってるなwww
33:2019/12/15(日) 17:31:00.74ID:yA6yx/BH0
奴って 奴かw
8:2019/12/15(日) 16:19:33.21ID:i0ebRJnj0
もう経営難が売りなんだなw
この会社何時まで持つやら
22:2019/12/15(日) 16:50:19.57ID:AKQIGM9/0
目を閉じておいでよ
69:2019/12/16(月) 11:41:48.12ID:/QEUXKJf0
俺はやつとちがうらからクロージュァアイ
44:2019/12/15(日) 18:44:23.17ID:lSE+ibCg0
和歌山で売ってる「うめぇ棒」ってのは本気で不味い
梅味だけじゃなく、梅マヨネーズ味ってのが出たからましになったのかと思って買ったら変わらなかった
73:2019/12/16(月) 12:18:18.53ID:GMVw5JaY0
バービーボーイズかよと思ったらバービーボーイズだった
34:2019/12/15(日) 17:32:52.44ID:8kPgY1h30
顔は奴と違うから
76:2019/12/16(月) 13:21:46.55ID:J8ozia560
調子に乗ってんな
59:2019/12/16(月) 11:00:45.54ID:BM37gnnT0
もっと変になっちゃっていい
67:2019/12/16(月) 11:33:00.53ID:nTCmO66j0
電鉄会社は本業で儲ける努力をしろ。
4 2019/12/15(日) 23:41:18.88ID:EmbASAlt0
神戸物産って8割中国製品やろ
よく買えるな
19:2019/12/15(日) 16:38:59.98ID:6ppJBW130
>>11
たまにこういう色のうんこが出てくる時あるな、
思わず大丈夫か俺、と思ってしまう。
64:2019/12/16(月) 11:20:21.86ID:y+E4lCsf0
普通の三十本セットが300から400円くらいか?
倍近く高いがそれか鉄道存続の寄付金みたいなもんかな
5:2019/12/15(日) 16:12:40.62ID:iDeH1yrp0
優しいだけのあいつを忘れて
63:2019/12/16(月) 11:11:02.89ID:7bMM8DGU0
もはや[銚子製菓鉄道部]みたいだな
65:2019/12/16(月) 11:21:32.88ID:LI1p3mkd0
銚子電鉄、いろいろ頑張るなあ。知り合いの所に行くのに年1回くらい使ってるよ
77:2019/12/16(月) 14:35:04.48ID:u6MCTVud0
桃鉄かうまい棒のスレかと思ったら、どっちでも無かった
74:2019/12/16(月) 12:51:02.85ID:OKA2Ansq0
んー…ネタとしてはいいんだろうけど、もっとこう、長く売れ続ける名産品的なものを売ればいいのに、と思ってしまう
こんなんじゃ一時しのぎにしかならないだろうに
created by BLACKY