元スレ
1:2019/11/30(土) 06:55:17.03ID:eqwCgGiN9 https://blogos.com/outline/420501/
花粉症薬の副作用で意識消失、催眠鎮静剤で急性呼吸不全の例も
NEWSポストセブン
2019年11月29日 07:00
あなたの健康を守るはずの「薬」が、かえって命を脅かすケースがある。銀座薬局の薬剤師・長澤育弘氏が警鐘を鳴らす。「広く使われている薬のなかにも、『命にかかわる副作用』が出ることはあるのです」──。
【一覧】漢方など、薬の重篤な副作用
花粉症などに効く抗アレルギー薬では、「アレグラ」の服用後に「意識消失」する症例があった。
「抗アレルギー薬は鼻水や皮膚の赤み、かゆみなどのアレルギー症状を緩和する一方、副作用として眠気が生じることが多い。服用後15〜30分で徐々に眠気が強くなり、酩酊に見舞われるケースもあります」(長澤氏)
抗アレルギー薬を服用する際は、車の運転を控えることを徹底しなければ、大事故につながりかねない。
不眠症になった高齢者が使用するケースが多い催眠鎮静剤・抗不安剤は、「急性呼吸不全」に陥る症例が報告されている。
「『マイスリー』などの催眠鎮静剤は、自律行動を司る延髄などに作用することがあるため、副作用として呼吸困難に陥るリスクがあります」(長澤氏)
頭痛など痛みを抑えるため使用する解熱鎮痛消炎剤は胃にかかる負担が大きく、「胃腸出血」や「消化性潰瘍」を発症する怖れがある。よりリスクが大きい副作用は「中毒性表皮壊死融解症」だ。松田医院和漢堂の松田史彦院長が語る。
「全身に水ぶくれや皮膚のただれなどが生じ、高熱や目の充血などを伴う重度の皮膚障害です。悪化すると全身やけどのような状態になります」
薬の副作用が疑われる症例に関する情報を精査するPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)のデータベースには、関節リウマチを患った80代女性が解熱鎮痛消炎剤の「セレコックス」を服用後、中毒性表皮壊死融解症を発症してのちに死亡したケースが掲載されている。
(リンク先に続きあり)
375 2019/12/03(火) 04:29:01.67ID:+mngJ8tn0
だからあんなに大学には行くなと言ったのに
56:2019/11/30(土) 11:04:14.50ID:3IXPRtMu0
>>55
自分も飲み薬は何を飲んでも眠くなるから、ステロイド入り点鼻薬一択
47:2019/11/30(土) 10:04:29.34ID:rHz5zjee0
>>40
デザレックスがよく効いたけど、メーカーのリコールで回収されたんだよね。
31:2019/11/30(土) 08:17:57.97ID:tdm4quak0
>>30
皮膚科行けばアレロックとガスターくれるよ
73:2019/12/02(月) 18:37:04.12ID:B81WUN810
ああ、そういう意図か
48:2019/11/30(土) 10:16:11.04ID:RfWDZRsi0
車の運転ダメな薬は、仕事前や仕事中飲むのもダメだろ。
オフィスで能天気に座ってる仕事なら、たいしたことにならないかもしれないが、
作業員とかヤバイ、本人死ぬどころか周囲も巻き添えにするじゃないか。
工場なんかも命取り。漁師もヤバそう。農家だってトラクターとか乗るしなあ。
39:2019/11/30(土) 08:38:52.09ID:2GlVMFN+0
ルパフィン、アレジオン、ザイザルもゴミ
22:2019/11/30(土) 07:46:53.35ID:tdm4quak0
アレグラで眠れる人は羨ましいわ
37:2019/11/30(土) 08:25:07.33ID:Q9QC8yiZ0
デザレックスも復活したし、眠くなくて1日1回ならビラノアかデザレックスかな
25:2019/11/30(土) 07:50:53.73ID:uqtVTLfD0
アレグラは大丈夫だったけど
ストナリニSは人生最悪の頭痛に襲われてこのまま頭かち割れて死ぬかと本気で思った
何が駄目だつたんだろう
18:2019/11/30(土) 07:33:57.44ID:p8LQpjn20
本当は薬を飲まなきゃいけないほど体調不良なら
自宅で安静にしてなきゃダメなんだよな
社畜日本人は辛いよね
26:2019/11/30(土) 07:54:37.26ID:FqwI9SVf0
アレグラの眠気と効果はほとんどプラセボ効果だと思ってる
51:2019/11/30(土) 10:20:47.97ID:3Oe3xw+n0
アレグラは眠くならないけど一瞬記憶が飛ぶ時があるな
アレロックは眠くなるけど記憶は飛ばない
眠い自覚があれば気をつけられるからアレロックにしてる
アレグラ弱すぎて副鼻腔炎になったし
43:2019/11/30(土) 09:11:04.16ID:lzS8p9aM0
レスタミン 一気飲みは凄いぞ。
46:2019/11/30(土) 09:47:37.50ID:FaDIuINM0
JKの階段パンチラを見たらチンコが膨らむのも何かの副作用ですか。
34:2019/11/30(土) 08:20:25.11ID:1RVIUFkN0
オメガ6オイル摂取を減らせば、花粉症はなおるよ。
62:2019/11/30(土) 12:00:21.69ID:If0ITIwF0
何カ月も続けて飲んでるうちに効かなくなってくるとかあるしなぁ
一発で副作用でアウトな薬のほうがまだいいかも
何カ月も飲んでることによって出る副作用もあるし
12:2019/11/30(土) 07:21:44.84ID:ObZL4Ahs0
>>9
成人用量と言っても個人差あるし
少なくても効いてるなら増やさん方が良いな
created by BLACKY